① 受講環境の確認

  • オンライン講習時に使用されるパソコン機器および通話機器(マイクとスピーカー等)および学習するアプリ(ワード[Microsoft Word,Excel,PowerPoint]等)をご用意いただけること
    (スマートフォンおよびキーボード・マウスの無いタブレット等では受講できません)
  • 自宅や職場等のインターネット環境(回線契約やプロバイダー契約およびWi-fi接続設定)があること
  • 講習は日本語のみ、テキストは日本語で書かれているため、コミュニケーションに問題がないこと
  • 通信は日本国内からとし、テキストの発送先は日本国内限定で、郵便物を受け取れる環境であること
  • 当教室の利用規約に同意のうえ、ご利用頂けること

② Googleアカウントの取得もしくは取得済の確認

  • [Googleアカウント]を未取得の方は、オンラインで受講するためGoogleアカウントの取得が必要です。
  • [Googleアカウント]を取得済みの方は、受講に使用するパソコンからパスワードを使用してGoogleサイトにログインできるか確認しておきましょう。
よくわからない方は…

Googleアカウントについて、よくわからない方は、下の③お申込み時の設問内で準備講習のご希望内容に「Googleアカウントの取得手順(もしくは取得済確認)」を加えて下さい。

ご自身で取得/確認をされる場合は、以下の画面例を参考にご活用ください。

→ Googleアカウントを取得済みかどうか不明な場合は、こちらを参考にご確認ください。
→ Googleのパスワードがわからない方は、こちらを参考にご確認(もしくは再設定)してください。
→ Googleアカウントを新しく取得する場合は、こちらを参考にお手続きください。

③ お申込み/お支払いのお手続き
(パソコン・タブレット・スマートフォンからでも可)

パソコンまたはタブレット/スマートフォンからお申込みとお支払いのお手続きをお願い致します。
お支払い方法には「各種クレジットカード」「銀行振込」「コンビニ支払い」からお選びください。

→ オンライン講習スタートパックへお申込みの方

オンライン講習スタートパックお申込み

→オンライン短期講習へお申込みの方

オンライン短期講習へのお申込み

講習お申込み画面やお支払いの入力については、↓コチラの入力画面例を参考にお手続き下さい。

④ 会員メニューへのログインパスワードの設定
  準備講座の日時ご相談、テキストの発送/到着

お申込みいただいたメールアドレスに教室の会員メニューにログインするためのパスワードを設定するためのメールを送信致します。メール文中のリンクから表示されたフォームにパスワードを設定していただくことにより、お申込み内容のご確認や受講予約、予約の取り消し等の操作ができるようになります。

お申込みのお支払い確認ができしだい、お届け先の住所にお申込みのオンライン講習の専用テキストを発送、受講予約に必要なチケット発行(短期講習の場合)、準備講座の日時ご相談をさせて頂きます。

⑤ 準備講座の受講(パソコンでの通話もしくは電話にて)

  • ご予約の日時に、ご希望の内容の「オンライン講習を受講するための準備講座」を受講します。
  • 準備講座内で「Googleアカウントの取得/確認」「講習チケットの購入方法(短期講習を除く)」「オンライン予約のしかた」「GoogleMeetでの講習参加/退出方法」などを学びます。

⑥ 受講予約(パソコン/スマホ/タブレット)、受講(パソコンのみ)

予約日時の5分前になったら、テキストを横に置いて、パソコンからGoogleの「G-Mail(ジーメール)」を開き、講習日時までに教室から送られたメール内の講習参加リンクをクリックして講習に参加、受講を開始します。
オンライン講習ですので、人目を気にせず、そのぶん集中して学べる…かもしれません。1回の講習で90分、わかりにくいところなどがあれば、都度マイクに向かってお尋ねください。そして、終了時間が近づいたら、区切りのいいところで、ご挨拶して画面上から退出…。
気を楽に、力を抜いて、インストラクターといっしょにがんばりましょう。